Quantcast
Channel: 初心者備忘録
Browsing all 1205 articles
Browse latest View live

【感想】湯神くんには友達がいない10巻

1~9巻をすっ飛ばしていきなり10巻の感想です。 本作の主人公は高校2年生(10巻で3年に進級)の湯神(ゆがみ)くん。 彼は野球部のエースでキャプテン、彼が所属する野球部は「彼でもってる」と言われるほどです。 けれども彼 […]

View Article


ルビ(ふりがな)を一括設定するWordマクロ(改良版)

これまで当ブログではルビを設定するWordマクロについて、いくつか記事を書いてきました。 それらはExcelを利用するものであったり、ルビダイアログを無理やり操作するものであったりして、あまり実用的ではないレベルのマクロ […]

View Article


「映画 魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」を観てきました。

10月29日公開の『映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』をさっそく観てきました。 あらすじ どんな願いでもかなえてくれるという、“願いの石”の復活を祝って100年に1度開かれる「大魔法フェスティバル」 […]

View Article

2016年10月の人気記事

Google Analyticsのアクセスデータを元に2016年10月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 [Windows 10]「ビルトイン Administrator アカウントを使って、Microsoft […]

View Article

ZIP形式で圧縮・解凍を行うVBAマクロ

この記事のように、処理の中でZIP形式のファイルを扱うことはありましたが、圧縮・解凍処理だけを記事にすることは無かったので、簡単にコードをまとめてみました。 Shellで処理するため、外部のアプリケーションやDLLが不要 […]

View Article


【感想】なんと染め抜く

GANMA!(ガンマ!)連載中の「なんと染め抜く」(つねこ先生)の感想です。 (※この記事のアイキャッチ画像は同サイトより) 舞台は京都(伏見稲荷とか出てくるからたぶん京都)、主人公は坊主頭の高校生、前田太助(たすけ)く […]

View Article

RESAS-APIをVBAから呼び出す方法

下記記事の通り「地域経済分析システム RESAS」のAPIが公開されたので、さっそくVBAから使ってみました。 内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局と内閣府 地方創生推進室は、地域経済分析システム「RESAS(リー […]

View Article

ジャパンバードフェスティバル2016に行ってきたよ。

鳥好きの鳥好きによる鳥好きのための祭典、それが「ジャパン・バード・フェスティバル」! というわけで、今日は千葉県の我孫子市に行ってきました。 ジャパンバードフェスティバル(JBF)は毎年この時期に開催される、鳥がテーマの […]

View Article


Microsoft Teamsでタブの構築を試してみました。

下記記事の通り、Office 365に新たなコラボレーションツール「Microsoft Teams」が追加されたようなので、さっそく使ってみました。 Microsoft Teams の概要: Office 365 のチャ […]

View Article


【3月のライオン】雪見だいふくコラボカレンダーをゲットしたよ。

今日もいつもの食玩コーナー、その横にあるアイス売り場で見つけました。 「雪見だいふく」×『3月のライオン』2017年オリジナルカレンダー店頭プレゼントキャンペーン http://www.animatetimes.com/ […]

View Article

Google翻訳で文字列を翻訳するVBAマクロ(IE操作版)

下記記事にあるように、ニューラルネット機械翻訳の導入によって、Google翻訳の精度が向上したらしいです。 待ってた!ついにGoogle翻訳がニューラルネット機械翻訳を日本語版にも適用。異常に上がった翻訳性能は感動モノ […]

View Article

Internet Explorerのタブを切り替えるVBAマクロ

前回の記事でInternet Explorerを操作するVBAマクロを紹介しましたが、ついでにURLを指定して、Internet Explorerのタブを切り替えるマクロも書いてみました。 ※ 64ビット版Officeで […]

View Article

【連載再開】僕と君の大切な話

下記記事で紹介しているデザート連載中の「僕と君の大切な話」(ろびこ先生)ですが、実は夏ごろから休載していました。 しかし、昨日発売のデザート1月号でついに連載再開! コミック2巻も来年3月発売だとか。 デザート1月号より […]

View Article


【まほうのルミティア】ルミティアキーが発売開始されたよ。

当ブログでも紹介しているバンダイの食玩「まほうのルミティア」シリーズの最新作“ルミティアキー”が今月21日(月)に発売開始となりました。 前作のルミティアパクトの発売から2か月程度でもう新作とは、ルミティアシリーズ、力が […]

View Article

2016年11月の人気記事

Google Analyticsのアクセスデータを元に2016年11月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 [Windows 10]「ビルトイン Administrator アカウントを使って、Microsoft […]

View Article


Microsoft Graph JavaScript SDKを使ってOffice 365 APIを簡単に呼び出す方法

Office 365 Advent Calendar 2016 今年もアドベントカレンダー(Advent calendar)の季節がやってまいりました。 Office Development MVPとして、今年は「Off […]

View Article

MVP Reconnectってなに?

ちょっと前からMicrosoft MVP界隈で耳にするようになった「MVP Reconnect」という単語、自分的には「ナニコレ?」状態だったので、簡単に調べてみました。 Microsoft MVP アワードとは? 「M […]

View Article


Excel 2016でマップグラフを作成する。

12月6日、Office Insider向けに、Office 2016の11月の機能更新がリリースされました。 この更新プログラムをインストールすると、Officeのバージョンが「1611 (ビルド 7571.2072) […]

View Article

Excel 2016でUTF-8のCSVファイルがサポートされるようになりました。

Office 2016の10月の機能更新によって、ExcelでUTF-8文字エンコードのCSVファイルがサポートされるようになりました(バージョン 1610(ビルド 7466.2038)以上)。 「名前を付けて保存」から […]

View Article

Visio Onlineの機能をJavaScriptで拡張する方法

@mokudaiさんからのバトンを引き継ぎまして、「Office 365 Advent Calendar 2016」、16日目の記事を書かせていただきます。 (2日目に書いた記事は下記参照) 今回取り扱うのは「Visio […]

View Article
Browsing all 1205 articles
Browse latest View live