[Google Apps Script]スライド画面いっぱいの大きさで動画を挿入する
久しぶりのGoogle Apps Scriptネタです。 今回はスライドのサイズに合わせて動画を挿入するスクリプトを紹介します。 スライドに動画を挿入するには、Slide.insertVideoメソッドを使用します。動画 […]
View Article【仮面ライダー】DXオーズタジャドルコンボライドウォッチのために並んできました。
12月22日から平成仮面ライダー20作記念「仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER」が公開されます。 先月末には、“DXオーズタジャドルコンボライドウォッチ”(以下タジャドルライドウォッチ)がセットになったプレ […]
View Article【感想】明日ちゃんのセーラー服4巻
「明日(あけび)ちゃんのセーラー服」(博先生)、コミックス第4巻が今月19日に発売開始されました。 今巻は番外編「あれって何だろう」、第20話から第25話、谷川さんの写真フォルダ(明日小路 1、体育祭 1)が収録されてい […]
View Article【アイカツフレンズ!】店頭イベント(フレンズスカウト&ベストフレンズ認定会)への参加方法
「フレンズスカウト 参加方法」といったキーワードでのアクセスがありました。 アイカツフレンズ!の店頭イベント(フレンズスカウト&ベストフレンズ認定会)への参加を希望されている方からのアクセスだと思います。 たしかに、初め […]
View Article[PowerShell]MailKitを使ってメールを送信する方法
@ITを眺めていたら、気になる記事を見かけました。 MailKitライブラリを使ってメール送信を行うプログラムの紹介ですが、気になったのはSmtpClientクラスについて書かれた部分。 .NET Framework 2 […]
View Article[Office]シンプルリボンのアンケートへの回答でAmazonギフト券が当たるチャンス
「Office の新しい外観」にある通り、一部のOffice環境では、簡略化されたリボンUI「シンプルリボン」が利用できるようになりました。 2018年11月22日(木)から2018年12月16日(日)(太平洋時間(PT […]
View Article[PowerShell]MailKitを使ってメールにファイルを添付する方法
先日、PowerShellからMailKitを使ってメールを送信する方法について記事を書きました。 前回はテキストのみのメールだったので、今回はファイルを添付したメールを送信してみたいと思います。 ※ MailKitの導 […]
View Article2018年11月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2018年11月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Office 2019のインストール方法 [Office]WordやPowerPointで画像の画質が悪 […]
View Article[PowerShell]MailKitを使ってサーバー上のメールを確認する方法(POP3)
先日からMailKitを使ってメール送信を行うPowerShellのコードについて記事を書いてきました。 今度はメール送信ではなく、受信側の処理を試してみたいと思います。 Office 365のメール受信サーバーにPOP […]
View Article[Google Apps Script]選択中のスライドに対してのみ処理を行う
以前、Google スライドですべてのスライドに対して処理を行う方法について記事を書きました。 今回は、すべてのスライドに対してではなく“選択中のスライド”に対してのみ処理を行うスクリプトを紹介します。 上記コードを実行 […]
View Article[Officeアドイン]枠線(目盛線)の表示・非表示を切り替える方法
ここ二週間ほど体調を崩していたので久しぶりのブログ更新です。 久しぶりで触りたくなるのはやっぱり「Office アドイン」 今回はExcelのOffice アドインから枠線(目盛線)の表示・非表示を切り替える方法を紹介し […]
View Article2018年12月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2018年12月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Office 2019のインストール方法 [Office]WordやPowerPointで画像の画質が悪 […]
View Article耳鳴りや耳閉感、めまいはメニエール病のサインかも?
ちょっと長めの冬休みももうすぐ終わり。 サザエさん症候群待ったなしの日曜日ですが、今日は自分の持病について記事を書いてみようと思います。 メニエール病とは? タッキー&翼で有名なアイドル今井翼さんも患った(参考記事)「メ […]
View Article[Google Apps Script]insertTextBoxメソッドでスライドにテキストボックスを挿入する
昨年の9月にスライド上にテキストボックスを挿入するスクリプトについて記事を書きましたが(下記参照)、Apps Scriptの更新でより簡単にテキストボックスを挿入するための「insertTextBox」メソッドが追加され […]
View Article[Office]OutlookとIMEの利用に関するアンケートへの回答でAmazonギフト券が当たるチャンス
昨年の11月、「シンプルリボン」に関するアンケートが行われました(下記記事参照)。 残念ながら私は落選してしまいましたが、再びAmazonギフト券が当たるチャンスが巡ってきました! #Outlook やOfficeの日本 […]
View ArticleOffice製品のフィードバック先まとめ
WordやExcel等のOffice製品を使っていて、「UIのこの日本語がおかしいので直してほしい!」「こんな機能が欲しい!」といったフィードバックを行いたいときがあります。 そんなとき、フィードバック先を忘れてしまうこ […]
View Article覚えていますか?ISHとLHA、パソコン通信の思い出
この記事のアイキャッチ画像、文字化けしているわけではないですよ。 画像ファイルをとある形式でエンコードしたものを表示しているだけです。 ノンプロ研のスライドを作成する中で、本筋とは全く関係ないのですが、昔ハマっていた「パ […]
View Articleノンプロ研定例会「会社員でもバリバリスキルを上げる方法」で登壇してきました。
先週の木曜日、1月24日に「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(ノンプロ研)の定例会Vol.14「会社員でもバリバリスキルを上げる方法」で登壇させていただきました。 ノンプロ研とは? ノンプロ研とは、株式会社プ […]
View ArticleAndroid版Kindleでダウンロードした本をSDカードに保存できるようになっていた。
スマホで大量のマンガ技術書を読むのにKindleアプリを愛用しているのですが、知らない間にダウンロードした本を外部のSDカードに保存できるようになっていました。 いつ頃のアップデートでこの機能が追加されたのかは知りません […]
View Article2019年1月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2019年1月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Office 2019のインストール方法 [Office]WordやPowerPointで画像の画質が悪く […]
View Article