2022年6月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2022年6月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Microsoft Edgeを操作するVBAマクロ(DOM編) IEサポート終了でVBAマクロはどうなるの […] The post 2022年6月の人気記事 first appeared on 初心者備忘録.
View ArticleMicrosoft MVP for M365 Developmentを受賞しました。
先日Microsoft MVP受賞のお知らせが届きました。 今年も無事に継続受賞できたのも、日々支えてくれる家族や友人、仲間の協力あってこそだと思います。ありがとうございます! 初めて受賞させていただいた2010年、その […] The post Microsoft MVP for M365 Developmentを受賞しました。 first appeared on 初心者備忘録.
View ArticleChromeDriverでBraveを操作するPowerShellスクリプト
広告をブロックすることによって素早くページを読み込めるというブラウザー「Brave」、ちょっと気になったので試してみることにしました。 Brave(ブレイブ)は、Brave Softwareによって開発されているウェブブ […] The post ChromeDriverでBraveを操作するPowerShellスクリプト first appeared on 初心者備忘録.
View ArticleVBAでブラウザーを操作するSeleniumWrapperVBAの紹介
Internet Explorerのサポートが終わり、VBAマクロからブラウザーを操作する手段としては「SeleniumBasic」が多く使われていると思います。 ただSeleniumBasicは使用前にインストールする […] The post VBAでブラウザーを操作するSeleniumWrapperVBAの紹介 first appeared on 初心者備忘録.
View ArticleSlackのメッセージをCSVファイルとして保存するPowerShellスクリプト
数日前、今年の9月1日からSlackのフリープランではメッセージ履歴が過去90日分までしか閲覧できなくなるとの発表がありました。 ただし、改定後のフリープランでは過去のメッセージ履歴やファイルを保存できるのは「最大90 […] The post SlackのメッセージをCSVファイルとして保存するPowerShellスクリプト first appeared on 初心者備忘録.
View Article[Power Automate for desktop]データテーブルを操作するためのアクション
2022年7月のPower Automate for desktop(PAD)のアップデートで「変数」アクション グループに「データ テーブル」が追加され、データテーブル(型の変数)を扱うためのアクションが追加されました […] The post [Power Automate for desktop]データテーブルを操作するためのアクション first appeared on 初心者備忘録.
View Article【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ
上野の国立科学博物館(かはく)で開催中の特別展「化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」にさっそく行ってきました。 化石ハンターとは? 本特別展について話をする前に、まずは「化石ハンター」とは何を指すのか、 […] The post 【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ first appeared on 初心者備忘録.
View Article2022年7月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2022年7月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Microsoft Edgeを操作するVBAマクロ(DOM編) IEサポート終了でVBAマクロはどうなるの […] The post 2022年7月の人気記事 first appeared on 初心者備忘録.
View ArticleOffice スクリプトを使ってSharePoint リストからExcelファイルに転記する方法
Power AutomateでSharePoint リスト(Microsoft Lists)から取得したデータを1レコードずつ整形してExcelに転記するフローの動作が遅いので解消したいとの質問がありました。 Power […] The post Office スクリプトを使ってSharePoint リストからExcelファイルに転記する方法 first appeared on 初心者備忘録.
View Article2022年8月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2022年8月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Switch版マインクラフトでアカウントエラーが発生するのでサポートに問い合わせてみました。 Micros […] The post 2022年8月の人気記事 first appeared on 初心者備忘録.
View ArticleJ:COM NET 光 5Gコース(on auひかり)が開通しました。
私の自宅では電話、テレビ、インターネット環境をケーブルテレビのJ:COMでまとめて契約しており、インターネット回線もJ:COMの120Mコースを使用していたのですが、下りは大体50~100Mbpsで上りは8Mbpsいけば […] The post J:COM NET 光 5Gコース(on auひかり)が開通しました。 first appeared on 初心者備忘録.
View Article[Power Automate for desktop]曜日に応じて処理を実行する方法
「Power Automate for desktop(PAD)で曜日に応じた処理を実行するにはどうすれば良いか?」といったご質問をいただきました。 PADで用意されている「現在の日時を取得」アクションを使うと、文字通り […] The post [Power Automate for desktop]曜日に応じて処理を実行する方法 first appeared on 初心者備忘録.
View Article[Office Scripts]日付印を作成する方法
下記記事「Office スクリプトとPower Automateで作る見積書発行ワークフロー」をご覧になった方から、「日付印の日付部分を変更するにはどうすれば良いか?」とのご質問をいただきました。 上記記事では事前に印鑑 […] The post [Office Scripts]日付印を作成する方法 first appeared on 初心者備忘録.
View Article[Power Automate for desktop]VSTOアドイン内のコードを実行する方法
Power Platform CommunityにPower Automate for desktop(PAD)のフローでExcelのVSTOアドイン内のコードを呼び出したい、との質問がありました。 Hello, I a […] The post [Power Automate for desktop]VSTOアドイン内のコードを実行する方法 first appeared on 初心者備忘録.
View Article【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ(2)
大分時間が空いてしまいましたが、以前書いた記事の続きです。 展示紹介 ピナコサウルスの幼体の産状骨格。 ベロキラプトルとザナバザル(サウロルニトイデス)の頭骨。 サウロロフスの下顎。 アビミムスの全身骨格。 コンコラプト […] The post 【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ(2) first appeared on 初心者備忘録.
View Article【感想】勇気の推理 海苔(Nintendo Switchソフト)
今日もいつもの通りニンテンドーeショップを徘徊していたところ、とんでもないソフトを見つけました。 Switch用ソフト「勇気の推理 海苔」(HERO GAME)、価格は税込み150円です。 なんだ!?このパッケージ! 衝 […] The post 【感想】勇気の推理 海苔(Nintendo Switchソフト) first appeared on 初心者備忘録.
View ArticlePower Automate for desktopが32ビット版のOSにインストールできるか試してみました。
下記ページにも書かれている通り、Power Automate for desktop(PAD)はWindows 10をサポートしています。 システム要件: Windows 10 Home、Windows 10 Pro、W […] The post Power Automate for desktopが32ビット版のOSにインストールできるか試してみました。 first appeared on...
View Article[Office Scripts]SharePointでスクリプトを保存・実行できるようになりました。
以前から下記ロードマップに載せられていた、SharePointでOffice スクリプトを保存・実行する機能がついに実装されました! https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-3 […] The post [Office Scripts]SharePointでスクリプトを保存・実行できるようになりました。 first appeared on 初心者備忘録.
View Article2022年9月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2022年9月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Nintendo Switch LiteはHDMIで外部出力できるの? Switch版マインクラフトでアカ […] The post 2022年9月の人気記事 first appeared on 初心者備忘録.
View Article【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ(3)
先月書いた記事の続きです。 展示紹介 ヒッパリオンの頭骨と歯。 【#化石ハンター展 開幕に向けて準備中!】昨日は #兵庫県立人と自然の博物館 と #琵琶湖博物館 へお伺いしました。関西も梅雨明けして大変な暑さの中、標本の […] The post 【感想】特別展「化石ハンター展」に行ってきたよ(3) first appeared on 初心者備忘録.
View Article