東京でオトカドールのプレイが録画できるようになりました。
オトカドールのプレイを録画できる、いわゆる“録画台”を設置しているのは愛知県のハッピーランド木場店さんくらいしか知らなかったのですが、ついに東京のゲームセンターに録画台が設置されました。 オトカドールがプレイ画面録画出来 […]
View Article【オトカドール】ツブレトマトの動画を撮ってきました。
前回の記事で書いた通り、都内でオトカドールのプレイを録画できるようになったので、またしても動画を撮ってきました。 今回はプニプニの触感と目つきの悪さが愛くるしいツブレトマトとの対戦動画です。 トマト用のキャラクターソング […]
View ArticlePHPWordを使ってPHPからWordファイルを出力してみる。
最近オトカドールやルミティアジュエルやらの記事ばかり書いていますが、今回はOffice系MVPらしくWordネタを書いていこうと思います。 今回紹介するのは「PHPWord」。 文字通り、PHPからWordファイルを出力 […]
View Article【オトカドール】イントロダクションがはじまったよ。
「オトカドール稼働終了!?」の記事を書いてから2か月足らず、ついに「オトカ♥ドール イントロダクション」の稼働が開始されました。 今回のアップデートの目玉は何といってもライバルカード。 プレイ後の排出カード選 […]
View Article東京でオトカドールのプレイが録画できるようになりました(2)
先日書いた記事で、東京・鶯谷にあるゲームセンター「ゲームインみとや」さんでオトカドールのプレイ録画ができるようになったことを紹介したのですが、下北沢にあるゲームセンター「エムエムランド」さんでも録画できるようになったこと […]
View Article2016年4月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2016年4月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 [Windows 10]「ビルトイン Administrator アカウントを使って、Microsoft […]
View ArticleInstagram APIをVBAから呼び出してみる。
最近画像共有系のSNS、Instagram(インスタグラム)を使い始めました。 このサービスも他のSNSと同様にAPIが用意されているので、さっそくVBAから使ってみたいと思います。 Client ID他の取得 APIを […]
View ArticleGoogle Sheets API v4が登場しました。
「Google Apps Developer Blog: New ways to keep data flowing between your apps and ours」にある通り、新しいGoogle Sheets A […]
View Articleカウントダウンタイマーを作成するPowerPointマクロ
大分前に書いた記事について問い合わせがありましたので、マクロを作成しなおすことにしました。 カウントダウンタイマーを作成する、PowerPointマクロです。 (仕組みは上記記事の通り、アニメーションの開始タイミングを利 […]
View Article[Officeアドイン]ダイアログを表示する。
「Office-Add-in-Dialog-API-Simple-Example」でDialogAPIを使ってOffice アドインからダイアログを表示するサンプルが紹介されています。 サポートしているプラットフォームは […]
View Article[Officeアドイン]Word JavaScript APIの機能紹介
Office Dev Center – Changelogを見ると分かりますが、Office アドインのAPIは日々進化しています。 今回はWord JavaScript APIでどのようなことができるのか、 […]
View Article2016年5月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2016年5月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 [Windows 10]「ビルトイン Administrator アカウントを使って、Microsoft […]
View Article東京でオトカドールのプレイが録画できるようになりました(3)
みとやさん、エムエムランドさんと同じく、GAME サントロペ池袋店さんでもオトカドールのプレイ録画ができるようになったようなので、さっそく行ってきました。 【アーケード情報】たくさんのご要望にお応えして本日より 人気の […]
View ArticleMicrosoft Edgeを起動してキー操作を送るWindows 10のバッチ
ITproに「Windows 10のコマンドプロンプトを使い込む – UWPアプリを起動してキー操作を送れるWindows 10のバッチ」という記事が載っていました。 startコマンドで起動したMicros […]
View Article[Officeアドイン]地図記号挿入アドイン
ちょっとずつ作成していたWord用のOffice アドインがようやくOfficeストアで公開されました。 ・地図記号挿入アドイン https://store.office.com/WA104380284.aspx 小学校 […]
View ArticleOneNote用Office アドインで画像やHTMLを挿入してみる。
先日書いた記事で、OneNote OnlineでOffice アドインが使えるようになったことを紹介しましたが、今回はアドインから画像やHTML、テーブルを挿入してみたいと思います。 マニフェストファイル index.h […]
View ArticleAcrobatを使ってPDFファイルをNアップするVBAマクロ
VBAで、B5サイズのPDFファイルを横並びにしてB4サイズのPDFファイルにするにはどうすれば良いか?という質問をいただきました。 この手の処理はよくあることで、手作業で行う場合は下記ページのような処理になります。 ・ […]
View Article2016年6月の人気記事
Google Analyticsのアクセスデータを元に2016年6月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 [Windows 10]「ビルトイン Administrator アカウントを使って、Microsoft […]
View ArticleMicrosoft MVP for Office Developmentを受賞しました。
2010年に初めて「Office System」カテゴリーでMicrosoft MVPを受賞し、2015年には「Outlook」カテゴリーでの受賞となりました。 (Microsoft MVPってなに?という方は下記記事を […]
View Article