Quantcast
Channel: 初心者備忘録
Browsing all 1205 articles
Browse latest View live

ジャパンバードフェスティバル2019に行ってきたよ。

今年もこの時期がやってきました! 鳥好きの鳥好きによる鳥好きのための祭典、「ジャパン・バード・フェスティバル」(略称JBF)開催です。 今年は11月2日(土)~3日(日)の二日間開催で、初日はお天気にも恵まれ、絶好のトリ […]

View Article


Power AutomateのUIフローを試してみました。

※2019年11月時点では、UIフローはまだプレビュー版であり、今後、画面や操作方法等が変更される可能性があります。 下記記事の通り、Ignite 2019で「Microsoft Power Automate」(旧名:M […]

View Article


Office Scripts機能によってWeb版Officeの操作を自動化する

前回、Ignite 2019で発表されたPower Automate(旧名:Microsoft Flow)のUIフローについて紹介しましたが、今回のIgniteではOffice開発絡みでもう一つ大きな発表がありました。 […]

View Article

Windows 10 November 2019 UpdateをISO形式でダウンロードして実機にインストールしてみました。

下記記事にもあるように、11月12日(米国時間)にWindows 10 November 2019 Update(version 1909, 19H2)が公開されたので、さっそく実機にインストールしてみました。 ISOフ […]

View Article

UIフローでデスクトップアプリの操作記録中にエラーが発生した件について

先日、プレビュー版がリリースされたばかりのPower AutomateのUIフローについて記事を書きましたが↓、その後、何度やってもデスクトップアプリの操作記録ができませんでした。 途中までは問題無いのですが、いざアプリ […]

View Article


Global Microsoft 365 Developer Bootcamp 2019 Tokyoで登壇してきました。

先週土曜日23日、品川の日本マイクロソフトで「Global Microsoft 365 Developer Bootcamp 2019 Tokyo」が開催されました。 イベント概要 本イベントは、 Microsoft 3 […]

View Article

Seria(セリア)の花とゆめ風スケジュール帳を即買いしてきた。

皆さんお馴染み100円ショップのSeria(セリア)、昨日お店をのぞいたらこんな↓スケジュール帳が入荷してました。 (見た目はこんなんですが、中身は一般的な使いやすいスケジュール帳です。) 「すけじゅーる♥ […]

View Article

[Google Apps Script]メールをemlとして保存する

今回の記事は「情シスSlack Advent Calendar 2019」の11日目の記事となります。 情シスSlackとは? 情シスSlackとは、yokoyama(@Ringo_o_7)さんが作成された、文字通り“情 […]

View Article


[Power Automate]デスクトップ UI フロー実行時にハマったポイント

下記、“Power AutomateのUIフローを試してみた”記事でも追記していますが、12月のアップデートで、システムロケールを英語に変更しなくても、デスクトップアプリの操作が記録できるようになりました。 そこで改めて […]

View Article


[Power Automate]UIフローで指定したパスのアプリケーションを実行しようと試行錯誤した件

ここ最近のブログ記事をご覧いただくと分かる通り、Power Automate、特にUIフローにハマっております。 下記記事で書いたように、多々引っ掛かる罠的なポイントがあるものの、2019年12月時点ではまだプレビュー段 […]

View Article

[Power Automate]OneDriveにアップした画像ファイルを自動的にPhotoshopで加工するUIフロー

下記記事で、“UIフローで任意のアプリケーションやスクリプトを呼び出すハック”を紹介しましたが、具体例が無いと中々便利さが伝わらないと思います。 今回は具体的な例として、“OneDriveに画像ファイルがアップロードされ […]

View Article

2019年12月の人気記事

Google Analyticsのアクセスデータを元に2019年12月にアクセスが多かった記事をまとめてみました。 Nintendo Switch LiteはHDMIで外部出力できるの? Office 2019のインスト […]

View Article

【ポケモンソード・シールド】ガラル図鑑が完成しました。

ポケットモンスター ソード・シールド(通称:剣盾)が発売開始されてから約2か月、ようやくガラル図鑑がコンプリートできました(ミュウは除く)。 図鑑コンプすることを休み中の目標としていましたが↓、ギリギリで目標達成です。 […]

View Article


Office Scriptsってどんな機能?

昨年の11月、Ignite 2019で発表されたオンライン版Excelの新しい機能「Office Scripts」について紹介しました。 そのときの発表では、パブリックプレビュー版が年内に試用できるようになる!とのことだ […]

View Article

[Google Apps Script]Google ドライブにあるファイルをファイル名順で出力する

以前書いた「Google ドライブにある画像をスライドに一括挿入するGASコード」を元に、ファイル名順に画像を挿入したい、というクラウドワークス依頼を見つけました。 これに関連して、Shinji(@sakichi01_) […]

View Article


「ics ファイルを作成する Power Automate での Flow の作り方」を試してみました。

Microsoft MVPのYugo Shimizu(@yugoes1021)さんが、下記Qiita記事を公開されました。 タイトルの通り、ics ファイルを作成する Power Automate での Flow の作り […]

View Article

Chromium版のMicrosoft Edgeをインストールしてみました。

下記記事の通り、今月の15日(米国時間)付でChromiumベースのMicrosoft Edge(以下、Chromium Edge)が正式リリースされる予定です。 自動更新有効、Blocker Toolkit未適用の端末 […]

View Article


Selenium WebDriverでChromium版Edgeを操作してみました。

先日書いた下記記事の通り、Chromium版Microsoft Edge(Chromium Edge)の正式版がついにリリースされました。 今回はSelenium WebDriverを使ってChromium Edgeを操 […]

View Article

Switch版マインクラフトでアカウントエラーが発生するのでサポートに問い合わせてみました。

Nintendo Switch版のMinecraft(マインクラフト)を楽しんでいるのですが、先月あたりから起動するたびにアカウントエラーが発生するようになりました。 (この記事を書いているのは2020年1月です。) ア […]

View Article

ベータ版のPhotoshop APIを試してみました。

※2020年1月現在、Photoshop APIはベータ版です。この記事の情報は正式版と異なる可能性がありますので、その点はご注意ください。 @yoshikinokoさんのツイートでAdobe I/OでPhotoshop […]

View Article
Browsing all 1205 articles
Browse latest View live